【レベル2】髪型を工夫 在宅ならバリカンでも!?

育毛、発毛に挑戦中も薄毛の部分が非常に気になります。
髪型を工夫して薄毛部分を隠し、周りの視線をかわしながら育毛、発毛に取り掛かりたいもの。

※コロナの影響で美容室や床屋を利用できない場合は、お家でバリカンで挑戦できるかも!!

前頭部の薄毛を隠す髪型

前頭部の薄毛を隠すには、2タイプあります。

ソフトモヒカン

一つは、昔のケンドーコバヤシがしていたような前頭部が短く頭頂部が長いソフトモヒカンです。
M字ハゲ部分が剃りこみのようになり、めだたなくなります。

刈り上げ、ツーブロック

もう一つのタイプは、Mの部分に髪をかぶせる刈り上げもしくは、ツーブロックです。
本田圭佑選手の髪型が近いですが、サイドの後ろから髪を持ってきて
ちょうど毛先がM字の上に来るように持ってきます。
そうすることで毛先の流れに目がいき、その下の薄毛がきにならなくなります。

ワックスならハードですが、ジェルが一日中くずれないのでおすすめです。

管理人は、よくこの髪型にしているのでロレッタ ハードゼリー 300gを使ってます。

300gと量が多くセットするときも、気にせずにたくさんつけれます。
テカテカせずシャンプーで簡単に落ちるので
ベリーショートの髪型におすすめです。

 

頭頂部の薄毛を隠す髪型

頭頂部の薄毛は、薄毛部分と周りの濃淡が目立ちやすくなるので、
ベリーショートにジェルをつけ、濃淡をうすくすることで目立ちにくくなります。

 

またベリーショート以外だとオールバックにして隠す方法もありますが、
トップの毛量によって隠せる場合と隠せない場合がでてくるので注意が必要です。

※いずれの場合も人によって髪質が異なってきますので、美容師に相談の上カットしてください。

育毛発毛の入門カテゴリの最新記事